私の人生の「転換点」は

私の転換点は初めての転職の時です。
それまでの私は仕事面、プライベートどちらも『押せ押せ』のスタイルで、私に合う、合わないという視点で人と向き合ってきました。初めての転職先でお客様から「幸せは貴方に決められるものではない」と言われたことがきっかけで、お客様や友人の話に耳を傾け寄り添うことができるようになりました。
「関わる人を豊かにする」今、まさに第2の転換点に出会えた奇跡だと思っています。

これから「プラス」していきたいことは

「論理的思考とアウトプット」の能力です。
生きるためには問題解決能力が必要と今までの経験で学んできましたが、まだまだ感情的に物事を考えることが多いです。これから論理的思考とアウトプット能力を身につけ、問題解決能力を高め、利用してくださっているスタッフの方や会社の皆さん、自分自身、みんなが人生が豊かになる道を進んでいきます。

どんな人と働きたい

「一緒に成長でき、熱い人」と働きたいです。
今まで自分がすごく勉強になる、成長していると感じたタイミングは一緒に目標に向かっている際に、語り合い、共有ができている時でした。何事にも前向きで、失敗したことも成功したことも一緒に喜び、語り合い、共有できる熱い方と一緒にいることで自分も感化されて成長できると感じています。私自身も誰かにとってそういう存在でいたいと思っています。

OTHER MEMBER